【カスタム事例】小さなお財布 BROWN × 糸 Gray
¥24,800
SOLD OUT
◇色
革:Brown (オイルレザー)
糸:グレー
◇素材
本革(植物タンニン鞣し、染料染め)
麻糸
真鍮
革の種類による特徴やお手入れ方法については、以下からご覧くださいませ。
https://admin.thebase.com/shop_preview/cc224834164e66c4d5c24452374a1139
◇サイズ
タテ 約 8.5cm
ヨコ 約 9cm
閉じた時の厚み 約 1.8cm
◇機能
お札入れ
小銭入れ
カードポケット 合計10枚程度収納(1枚用 × 3、複数枚用 × 1)
(カードポケット1枚用は、お財布上部と小銭入れの後ろ合計3つあります)
二つ折りのミニマムサイズ、
納得の小さなお財布ができました。
「自分に必要なものだけを持ち歩きたい」
「なるべく小さなバッグで身軽に出かけたい」
そんなふうに、日々の暮らしに合わせたサイズの
お財布を選ぶ方が増えてきました。
けれど小さくすることだけを重視してしまうと、
実は使い勝手が悪くなってしまう事もあります。
日々の使い勝手を一番に考えて
栞なりの“小さなお財布”を作りたい。
何度も試作を繰り返し、やっと形になりました。
小さくても、使いやすい。
日々の暮らしにころんと収まる、
小さなお財布
お財布のサイズは、8cm × 9.5cm。
小柄な女性でも手のひらに収まるサイズ感。

コンパクトながらもお札は三つ折りではなく、
二つ折りで収納が可能。
小銭入れはしっかりと開き、取り出しやすさを
実現。カードは10枚ほど収納可能。

Brownのお色味は、質の高いイタリア産の
オイルレザーを使用。
使い始めは若干傷や水濡れなどへの繊細さが
ありますが、使い込むごとに艶と深みが増していき、
傷などもほとんど気にならなくなります。
作家個人としては、Brownの経年変化、
艶の美しさはこれまで出会った革の中で一番です。

いかがでしたでしょうか?
最近とても増えているミニ財布。
コンパクトだけど使い勝手は妥協していたり、
使い勝手は良くても美しさが損なわれてしまったり。
実はお財布というのは定番ながらも
細かい調整を必要とする、なかなか気難しい小物です。
紙幣・小銭・カードと入れるものが決まっていて
仕様に制限があり、鞄などのように自由な余白が少ないのです。
美しさ・使いやすさ・コンパクトさを両立し、
制約がある中でいかにバランスを考慮するか。
日々手に取ることが多いからこそ、
心地よく使えるものを作りたい。
今回、お財布を製作するにあたって、
そんなことを考えました。
何度も試作を繰り返し、
工夫をぎゅっと詰め込んだ小さなお財布。
ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです。
— 愛おしむように、つかう心地よさ —
日々の暮らしに寄り添うものを作ること、
栞ではこれからも模索し続けていきます。
