革のピアススタンド
¥6,600
なら 手数料無料で 月々¥2,200から
日々革を触っていると、様々な素材の要素を持っていることを感じます。
ある時は紙のように、布のように、あるいは木のように。
通常ピアススタンドはアクリル樹脂や木で作られ、販売されている物が多いですが、
革で作れないかと相談を受けたところから今回の製作が始まりました。
革の素材は硬さを持たせると2面で自立するため、その形を保持したまま
なるべく合理的にアクセサリーをディスプレイできるよう、用途に合わせた穴を開けています。
左上には小さめの日常使いのピアス、右上にはフック型やイヤリング・イヤーカフなどを
掛けることができる横長の穴を、左右の下側は大きめのピアスなども収納できます。
(サイズ感によっては、穴を一つ飛ばしなどで収納していただくと使いやすいです。)
ただし、あくまで日々目に見える場所に置いていても美しさを損なわないよう、
穴は最小限の大きさにしています。
インテリアとしても美しいピアススタンド、
触れた時の手触りなどの質感や経年変化などを楽しんでいただければ幸いです。
…
◇素材
本革(牛)
素材の詳細については、以下からご覧くださいませ。
https://admin.thebase.com/shop_preview/cc224834164e66c4d5c24452374a1139
◇サイズ
タテ 約21cm
ヨコ 約29cm
最大収納個数
104個(52セット)
(フック穴98個 + 横長の穴に8個収納と想定)
お色味(革の種類)のご紹介

Oil leatherは、質の高いイタリア産の本革を使用。使い始めは若干傷や水濡れなどへの繊細さがありますが、使い込むごとに艶と深みが増していき、傷などもほとんど気にならなくなります。
作家個人としては、Brownの経年変化、艶の美しさはこれまで出会った革の中で一番です。


Alaska leatherは、表面をロウ吹き仕上げしたイタリア産のユニークレザー。使い初めは色ムラやシボなど独特の風合いがあります。
使い込むと表面のロウが摩擦により馴染んでいき、艶・深みのあるベージュに変化していきます。
※個体差の大きい革であり、新品でも真ん中と右側のようなお色味の差があります。

Scratch leatherは、表面を起毛させ和紙のような仕上げをした、非常に珍しいイタリア産のユニークレザー。使い初めはマットな質感でふんわりとした風合いですが、使い込むと艶が出てしっとりとした手触りへと変化していきます。
(Grayは左側が新品、右側は半年ほど使用)


あなたの暮らしに寄り添う作品が見つかりますように…